青梅市福祉講座:発達障害の理解~ライフステージとともに~大正大学玉井邦夫教授に参加
2014.01.25 Sat 17:51

青梅市福祉講座:発達障害の理解~ライフステージとともに~大正大学玉井邦夫教授に参加
青梅市福祉講座:発達障害の理解~ライフステージとともに~大正大学玉井邦夫教授に参加。発達障害は発達のバラツキと適応が上手くいかないととらえると健常者との境は曖昧でこれまでの3障害との違いがあること。リスクとしての発達障害や支援の社会的コストバランスの視点等目から鱗の講演でした。
①リスクとしての発達障害
能力の偏りや得手不得手はだれでもある。それを個性としてすませるには、リスクが高すぎるひとがいる。支援者による個々のリスクに対応すコストは!リスクの克服を本人のスキルアップのみに求めるの
かえって、社会的コストの増大になる、たとえば
犯罪者の境界型障害の割合の高さ。
②ライフステージごとにこころと言葉の育ち。
に適切な自己覚知