給食センター視察
2016.04.29 Fri 00:48

給食センター視察
25日福祉文教委員会で、藤橋調理場(給食センター)を視察しました。給食も頂きました。うどん、蒸しパン、筑前煮。煮卵、さらに配膳でこぼした時の用にとってあった五目ご飯も、特別につけてもらいました。ひとつひとつは、味付けが強すぎず、美味しいです。組み合わせはどうも今ひとつな感じ。牛乳の食べ残しも多いのは、牛乳との組み合わせ感が違うかなと。青梅市内の2つの給食センターは、老朽化と機能面で、新たな建て替えの必要があります。現在、新たな計画が策定し、場所の選定を検討中です。あわせて!給食センターに戻ってくる残さも視察しました。献立にもよりますが、どうしても一定量戻ってきてます。
今後の給食センターのあり方、美味しい安全な給食の取り組みなど、課題を感じた貴重な視察ができました。大量の水を使う。出入りのトラック、騒音など立地条件がかなり限られる施設だと思いました。